「WindowsVPSはもう古い」をキャッチコピーに掲げる、お名前.com Windowsデスクトップですが、
他のWindowsVPSと何が違うのか!?
この辺を説明しているサイトは少ないので、まとめてご紹介しておこうと思います。
お名前.com Windowsデスクトップは、分類はVPSとして紹介されますが、実はまったく別物で、
リモートに特化したリモートデスクトップサービスです!!
リモートデスクトップサービスとVPSの違い
お名前.com Windowsデスクトップは、VPSサーバーと同じような環境で使えますが、
あくまでリモートデスクトップサービスです。
Windows環境のリモートサービス提供することに特化していますので、
サイトをアップロードしたり、メールサーバーなどのサーバー的な用途として使えず、
あくまでネット上にパソコン環境を置く形になります。
「あれ?VPSは、サーバーとしても、リモートサービスとしても使えるので一瞬、劣化?」
そう思ってしまいますが・・
この機能を限定することで、様々な良い効果が生まれます。
まず最大の特徴は、「安定性」です!!
VPSは、サーバーの専用スペースですが、あくまで仮想スペースですので、IPなどは独立しますが、
負荷がかかるのは共用サーバーと同様です。
WindowsVPSを使うとわかりますが、朝起きたら、
何だかんだエラーで止まっていたってことが良くありますよね。。
お名前.com は、サーバー部分を排除して、リモートサービスに特化させることで、
OSの起動を高速化させたり、メモリーやCPU容量を確保しています。
それぞれに、独立させているため他の利用者との干渉が非常に少なくなります。
また回線も高速で利用出来ます!!
回線速度は、どこのVPSも100Mbpsを謳うところが多いですが、
実際は3~5Mも出れば良い方ですが、
お名前.com は、20~30MBと最低でも7倍以上の回線速度になってます!!
FX系ツールを使う場合は、この回線速度はかなり重要な部分ですので、安定性、回線速度などで、
お名前.comを選ぶ方は多いようです。
なんと言っても、手軽で低料金!!
私が、お名前.com Windowsデスクトップをオススメする理由は、この部分です。
操作がとにかく簡単です。
申し込みをしてすぐに利用することが出来ますので、煩わしい設定は不要です。
サーバースペースを利用したり、設定をしてでもコアな使い方をしたい方はVPSの方が良いですが、
MT4などのFXツールや測点ツール、リモートパソコンとして利用するなら、
簡単で安定して使える、Windowsデスクトップがオススメです。
また、サーバー機能を排除しているため、
容量やスペックから比較しても価格が安いのも特徴です。
サポートやマニュアルが充実しています。
この部分も凄いと思ったのですが、VPSってまだまだコアツール的な部分が大きいので、
マニュアルが英語だったり、サポートが無かったりですが・・
お名前.com Windowsデスクトップは、マニュアルはしっかりと日本語ですし、
サポートもしっかりと付属します。
しかも、24時間の電話サポート付きですので、初心者の方は、
安心して利用できると思います。
お名前.com Windowsデスクトップのお申し込みは簡単です
お名前.com Windowsデスクトップは、クレジットカード払いであれば、
申し込み後約1時間で利用することが出来ます。
利用期間も1ヶ月から可能で、スペックにより様々な料金体系が用意されていますので、
使いやすいと思います^^
WindowsVPSがちょっと不安って方は、手軽で簡単な
「お名前.com Windowsデスクトップ」がオススメです。