FXの自動売買など、ツールをフル稼働させるために
リモートデスクトップを検討する方が増えています。
その中でも特に人気なのが、「お名前.com Windowsデスクトップ」ですが、
ここ最近、問い合わせが増えてきているのが、「SPPD 仮想Windowsデスクトップ」です。
本日は、この2社を徹底比較していきたいと思います。
SPPDは、仮想Windowsデスクトップサービスの中で国内最安値、
そして高スペックが売りで、徐々に人気が上がっているみたいです。
お名前.comのスペック構成を意識しているので、
どのプランでも、やや上のパフォーマンスになっていて、
とにかくお得感が欲しい方には、非常に嬉しいサービスです。
私もSPPDにするか、お名前.comにするか非常に悩みましたが、
この辺を踏まえて比較レビューしていきたいと思います。
お名前.com VS SPPD は、どっちがお得!?
お名前.comは、大手GMOが運営するサーバーですが、
「SPPDってどこ?」って方も多いはずです。
ど派手なお名前.comと違い、SPPDは、法人向けのサービスを行って来た会社で
運営歴は意外と古く、しっかりとした老舗サーバーでもあります。
FXで有名な榊原さんが紹介したことで一気に広まった感じで、
コア層やFXユーザーの利用が結構多くなってます。
それでは、お名前.comとSPPDの最安値1GBプランの比較表を作って見ました。
お名前.com VS SPPD機能を徹底比較
お名前.comメモリ1GBプラン | ||
月額料金(1年払) | 2268円 | 1924円 |
月額料金(月払) | 2520円 | 2100円 |
初期設定費用 | 無し | 1575円 |
最低契約期間 | 1ヶ月 | 2ヶ月 |
メモリー | 1GB(占有) | 1GB(仮想占有) |
ディスク容量 | 50GB | 60GB |
OS | Windows Server 2008 R2 | Windows Server 2008 R2 |
データ転送量 | 無制限 | 無制限 |
回線速度 | 100Mbps共有 | 200Mbps共有 |
設置場所 | 国内(自社) | 国内(レンタル) |
お試し期間 | 1ヶ月無料 | なし |
CPU | Xeon E5620 2.40G(1コア) | Xeon E5620 2.40G(1コア) |
支払い方法 | クレジット、銀行他各種対応 | クレジットのみ |
サポート | 24時間電話サポート・メール | メールのみ |
レスポンス | ★★★★★ | ★★★★☆ |
初期導入 | 簡単 | やや面倒 |
モバイル | お名前.com専用アプリ | 外部アプリ |
このように比較すると、SPPDの高スペック、低価格は非常に魅力ですよね^^
この他の2GBプランでも、SPPDの方が圧倒していますので、
とにかく安くって方には、オススメです。
お名前.comとSPPDの一番の違いは、「安心と使いやすさ」になっており、
SPPDも頑張ってはいますが、
大手の力には勝てない感じです。
サポート体制・支払い方法・マニュアル
お名前.comは、大手の力を利用した24時間電話サポートが魅力で、
365日フル稼働でサポートしてもらえます。
また支払い方法も、SPPDは、クレジットのみですが、
お名前.comでは、クレジット、コンビニ、銀行、請求書、
口座振替と各種サービスに対応しています。
また、お名前.comは、導入も簡単で、マニュアルも豊富なため
初心者には、お名前.comをオススメします。
専用アプリ
お名前.comは、お名前専用のアプリを独自で用意していますので、
リモートとの相性が抜群です。
SPPDを含め他社は、海外アプリを利用しますので、
若干使いづらかったりします。
回線速度
お名前.comは、自社サーバーを提供して管理していますが、
SPPDは、NTTコミニケーションズからスペースをレンタルしている形です。
回線速度公表値が200Mbpsと他社と比較しても圧倒的に多いのですが、
体感的なレスポンスは、それほど大きく変わらないようです。
カタログ値200ですが、特にNTTのレンタルスペースですので、
常に込んでいるのかもしれません^^;
レスポンス
SPPDは、回線速度200Mbpsですが、メモリーやCPUは同じなので、
それほど大きな差は無いと思います。
むしろ全体的なレスポンスは、
お名前.comの方がやや動きが良い感じもしました。
お名前.comは、1つ1つIDを隔離して他の方との影響を少なくしていますので、
その部分で、干渉が少ないのかもしれません。
ただSPPDが悪いってことは無いです。
まとめ
全体的なまとめですが、ある程度知識があって、自分で設定出来る方、
パソコンに詳しい方はSPPDの方が価格が安いためオススメです。
反対に、煩わしい設定はしたくない、サポートも受けたい、使い方に不安がある方は、
保険料込みって割り切って、お名前.comが安心して利用できると思います。