サーバー上のリモートデスクトップを設置して、
どの場所からでも操作可能な「お名前.com Windowsデスクトップ」ですが、
もちろんMacからでも簡単にアクセスして接続することが可能です。
特に、FXなどの自動売買ツールやその他のツールなど、Macに対応していないものも多く、
そう言った場合に、非常に便利だと思います。
ここでは、Macでの接続方法をご紹介します。
お名前.com windowsデスクトップの接続方法(Mac編)
接続方法がYouTubeでアップされていますので、まずは動画をご覧ください。
こんな感じです。
イメージは掴めましたか?
非常に簡単に使えますので、是非体感して見てくださいね^^
Macの初回時の設定方法
お名前.com Windowsデスクトップに接続するために初期設定が必要ですので、ご説明します。
1.Remote Desktop を入手します。
まず、初めにMac用のリモートデスクトップをインストールします。
マイクロソフトセンターからダウンロード出来ます。
2.Remote Desktop をダウンロードします。
左サイドバーから「Remote Desktop 」を選択して、
「Microsoft Remote Desktop Connection Client for Mac 2.○○」以上を選択します。
3.ソフトをダウンロードしたら、手順に従ってインストールします。
4.特に難しい設定はありませんので、そのまま手順通りに進めていきます。
5.Remote Desktop Connectionを起動させます。
無事にインストールが完了したら「Macintosh HD」⇒「アプリケーション」⇒「Remote Desktop Connection」
をクリックして起動させます。
6.リモートデスクトップ接続に「お名前.com Windowsデスクトップ」のIP情報を入力します。
IPアドレスや、ユーザーIDは、お名前.comに申し込み後、サーバーNaviから確認出来ます。
7.次にユーザー名とパスワードを入力します。
8.これで接続は完成です。
ファイルのやり取りは、2GB以下であれば、コピペやドラックで可能です。
すぐにインターネットも使えますのでストレージ経由でも移動出来ます。
2度目以降の接続方法
2度目以降の接続ですが、エイリアスを作成することで、簡単いアクセスすることが出来ます。
「command」+「L」でエイリアスを作成出来ますので、アイコンをデスクトップへ移動させます。
以後はこちらから、接続することが出来ます。